確定申告で申請したお金だが、どのようにして払えばいいのか迷っていた。迷っていたーーーと言うよりも、払う金をどのように準備したらいいのか困っていたと言えばいいのか。だが、朗報がある。人の仕事のお手伝いをしたら、謝礼として3万円ほど頂戴した。さらには、印税が1万3千円ほど入った。また、5万円ほど別の仕事で謝礼をいただいた。だいたい、10万円ほどが今月の臨時収入になりそうだ。これをベースとして、確定申告での納入金として納めれば何とか今月は乗り切れそうだ。
とにかく、必ず納めなければならないものは、前もって準備しておくことが必要だ。今年の11月頃には車検がある。であるから、準備のために、ためておく必要がある。来週は石川県に戻る予定だ。高速代がかかる。タイヤを冬タイヤからノーマルタイヤにする必要がある。6月を超えると、固定資産税、自動車税の納入が始まる。毎月、3万円ぐらい貯金をしておけば何とかなるかな。
このブログを読んでいる方は、私が、いつも金欠の話をしている。とてもネガティブな話ばかりで呆れているだろう。本当は自分ももっと楽しくなるような話しを書きたいのだが。どうしても、愚痴になってしまう。愚痴をブログに書き綴ることで、自分のストレスの解消をしているのだ。
宝くじ売り場をと取るたびに思うのは、いつも人が買っているな,と感心する。確率論的に言えば、1000年ぐらい生きて毎週宝くじを買い続けて、始めて10万円ぐらいが当たるように確率のようだ。でも,夢を買うのだろう。確かに見ていると購入者は老人が多い。少ない年金、どうして生きていけばいいのか苦しんでいる人にとっては、宝くじの購入だけが唯一の希望なのである。私もその列に加わりたくなる。でにでも、、、
私は宝くじは買わない。そんな金があったら、貯めておく。そして、時々美味しい食事をする。そんな矜恃を持ちたいものだ。
コメントを残す