- 社会の荒波を乗り越える。
 - アパート
- 断末魔の叫び
 - お中元の焼酎を飲んでいい気分になった。
 - 次男がアパートを立会人に見せて完全に引き渡す。
 - 次男のアパートの片付け、カッパ寿司
 - 次男がベッドの処分でお金を取られる。
 - 次男が家電品を売り払ったそうだ。
 - 次男の引越しの手伝い、菩提寺のタヌキの焼き物
 - 次男と食事をする。
 - 東海北陸自動車道は四車線化が進んでいる。
 - 次男が引越しの準備を始める。
 - 台風21号が近づいている。
 - 税金を払うべきか、否か。
 - 蜂の巣を叩き落とす、焼酎ハイボール
 - 蜂がベランダに巣を作った。
 - 岐阜県に戻り、寿司屋で酒を飲む。
 - 車の駐車と駐車料金
 - 夢、傘、ポトス
 - ポトス一鉢、桃の値段
 - 電子レンジ、黒霧島
 - 次男に5月分の生活費を渡す準備をしている。
 - 大阪の次男を訪ねる。
 - 近くの田んぼが埋め立てられるようだ。
 - 先ほどまで、夢を見ていたのだ。
 - イオン岐阜に行く。
 - 冷蔵庫を運ぶ。
 - 卒業式があった。
 - 岐阜の駅前の商店街を歩く。
 - 次男のアパートに寄ってみる。
 - 金属のゴミを捨てる。
 - 自分たちの引っ越しをした。
 - 長男の荷物の搬出をする。
 - 電気会社と連絡が付く。
 - 電気を止めたいのだが。
 - 夕方に福岡のGさんとお話をした。
 - 次男のアパートを訪ねる。
 - 3月になったら3つの引っ越しをする予定だ。
 - アパートに必要なものを買い始める。
 - 新任の辞令交付式に参加する。
 
 - ブログ
- このブログを閉じます。
 - このサイトがいくつか問題点が出てきているようだ。
 - いま、ChatGPTの有料版を使い始めている。
 - このブログだが、phpが古いという警告が出ている。
 - 個人事業主になるには
 - 土曜日と日曜日はなにもせず、、
 - Nさんからハガキをいただく。
 - ブログのテーマを変えた。
 - 70歳になっても、このざまだ。
 - 来週から寒くなるそうだ。
 - ネタがなくなってきた。
 - このブログが突然おかしくなった。
 - 卒業論文発表会があった。
 - 今朝は3時時ごろ起きてブログを書いている。
 - ヘンテコな夢ばかり見る。
 - 正月の日々、澪、リトルワールド
 - 実家の草刈りをどうするか。
 - 海老蔵 vs.私のブログ
 - 『エクス・マキナ』を見た。
 - しょぼい動画を3つほど紹介する。
 - 藤田ニコルのツィッターに「いいね」とクリックする人
 - ブログのネタがない、ネタがない。
 - 論文を連休中に仕上げるのだ。
 - 視力が衰えてきた。
 - ブログのタイトルを変える。
 - アメブロにブログを開設した。
 - 今は試験期間中だ。
 - 岐阜県の観光に関するブログを作る。
 - アクセス数を増やそうと決意する。
 - 昨日は再びノンアルコールビールを飲む。
 - りんごが再び98円だ。
 - 岐阜県の観光に関するホームページを作りつつある。
 - Twitter を使い始める。
 - 昨日は早く寝て、今朝は早く目がさめる。
 - 新しいブログのオープンは可能かな?
 - パソコンか、ブログのソフトがおかしくなる。
 - 初めての投稿
 
 - 交通
- センター試験が今日と明日にあるようだ。冬は寒い。
 - 実家の夢をみた。
 - 石川県の地震のこと
 - 新年早々に地震があった。
 - 昨日は車検を行った。
 - どうしたのか、突然に寒くなった。
 - ナメクジをつまみ上げた。
 - 帰省をしていた。
 - コロナ感染者数がまた増加している。
 - プラント6とコストコ
 - 一時停止無視で7000円の罰金を支払った。
 - なぜか大雨が降ってくる毎日だ。
 - 2回目のコロナワクチン接種を行なった。
 - 親戚の借金を払わなくて済むこと。
 - 自動車の免許更新のための高齢者講習を受けた。
 - 高齢者講習のお知らせが届いた。
 - タイヤを取り替える。
 - テーマをまた戻した。
 - 今日は罰金を払うぞ。
 - 信号無視で罰金を払うことになった。
 - 今日は朝、雪が降っていた。初雪かな。
 - バッテリー交換をした。
 - 土曜日だけど学校に行った。
 - 寝室のエアコンは不要となってきた。
 - 朝が涼しくなってきた。
 - 今朝は久しぶりに歩いて通勤しようとしたが、
 - 大雨の中、叔父さんの葬儀で、岐阜と石川を往復した。
 - 叔父さんの葬式にこれから参加する。
 - 昨日はバスで帰宅した。
 - 石川県に行ってきた。今は岐阜に戻った。
 - これから石川県にゆくのだ。昨日の夢。
 - 週末は石川県に戻る予定だ。
 - 郡上までドライブをした。
 - 次男は前澤社長のお年玉企画にはずれた。
 - 東京の早稲田大学までゆく。
 - 12月は、まだそんなに寒くはない。
 - サイゼリアに初めて行った。
 - 息子がしばらく岐阜に滞在する。
 - 高速道路の運転の時に、ちょっと居眠りをした。
 - 今日もこれから息子の引っ越しの手伝いにゆく。
 - 息子の引っ越しの手伝いに京都にゆく。
 - 雇用契約の更新について
 - 昨晩は居酒屋で家族で食べた。
 - 長男を名古屋駅で迎える。
 - 若干の手当が支給された。
 - これから石川県に行くのだ。
 - 長男が岐阜に来るようだ。
 - 「長良川」という酒を飲んだ。
 - 昨日はバスで帰った。
 - 岐阜にいながら自宅と実家を管理するには?
 - 昨日は車で通勤した。
 - 歩くのが辛い。もう歩けない。
 - 自転車は追い風にのって
 - 今時、花粉症で苦しんでいる。
 - カタツムリの命を救う。
 - 自転車の鍵をなくした。
 - 高齢者が自動車を運転すること
 - 昨日は能登半島へと日帰りした。
 - 自転車で通勤すると
 - 歩くことが苦しくなってきた。
 - 次男を駅に送る。
 - 高齢者の運転
 - 名古屋にいる。
 - 一休庵という喫茶店に行った。
 - 電柱と車とカラスのお話
 - 東海北陸自動車道は四車線化が進んでいる。
 - ひるがのSAには雪があった。
 - 次男を岐阜駅に送る。引越しの準備がある。
 - 散歩して、それから次男の運転でモレラまでゆく。
 - 次男の運転で大垣のイオンまでゆく。
 - 次男の初運転でモレラまで行く。
 - 変な雛人形があった。
 - ステゴサウルスの模型を見た。
 - イオン以外に行くところはないのか?
 - 名古屋駅にいる。
 - 親戚の女性の病気
 - 富山から無事に帰ってきた。
 - 今日はこれから富山へ仕事で行く。
 - 星空を見て物思いにふける。
 - 大垣のイオンタウンとイオンモール
 - 讃岐うどん、イカ天が20円ほど値上がりだ。
 - 酒を飲んで路上で寝ていて事故に遭った人がいる。
 - 冬服が重たいので徒歩通勤ができにくくなった。
 - ビックカメラだ。「ビッグ」ではない。
 - 学生研修旅行(岩村、うだつ)に行く。
 - 自転車にはもう乗れない。
 - 遅刻しそうになった夢を見た。
 - 連休は故郷に戻る予定だ。
 - 2時間の歩行を続けたい。
 - ガソリンが1リットル162円だ。
 - 岐阜の災害、真横に向いた信号機
 - 蛇と毛虫、そして学校は停電だった。
 - 台風21号が近づいている。
 - 大阪で地震があった。
 - 新幹線で新潟へ
 - これから新潟に行く
 - 国民宿舎能登小牧台に泊まる。
 - 自動車保険の継続をする。
 - 連休が終わって、授業が始まる。
 - 能登半島まで往復した。
 - 桜と蛇
 - 石川県でタイヤ交換をする。
 - 現代の人は睡眠時間が少ない。
 - なたね梅雨
 - 早稲田大学に行った。
 - 浜松研修旅行
 - 腹が減って歩けなくなる。
 - 岐阜県に戻り、寿司屋で酒を飲む。
 - 昨日の三井アウトレットパークは混んでいた。
 - 家内の姉の状態と自宅への往復
 - イオン(マーサ21)に行く。
 - 138タワーパーク(舟木一夫、三橋節子、三岸節子)
 - 美味しいそば屋で食事をした。
 - プラント3へ行く。
 - 岐阜で酒を飲むということ。
 - ひるがの高原サービスエリアで玉子丼を食べる。
 - 関空から石川県に戻る。
 - 関空へ向かう。
 - これからの自分の生き方
 - 実家の石油ストーブを捨てる。
 - 加茂の遺跡を訪問する。
 - 石川県に戻る。
 - 会場のオープンを待っている。
 - 岐阜に戻った。
 - 実家に行ってお墓参りをする。
 - お盆で石川県に戻っている。
 - バスに乗ってしまった。
 - 次男にお金を送る。
 - お祭りを見る。
 - トマトが値上がりだ。石川県に来た。
 - 電子レンジ、黒霧島
 - 石川県の自宅に到着する。
 - 今日も車で通勤だ。
 - 石川県にそろそろ軸足を移そうか。
 - 職場へ自転車で行く。
 - 郡上八幡城に登る。
 - 大阪の次男を訪ねる。
 - 高速道路の工事が始まっている。
 - 自分たちの引っ越しをした。
 - 岐阜へと戻る。途中はやや雪模様だ。
 - 茨木イオンへゆく。
 - 岐阜羽島の吉野家で特朝定食を食べる。
 - 卒論発表会が行われた。
 - リンゴがとても安い(78円だ)
 - 昨日、名古屋工業大学に行く。
 - 今日は早めに京都を発って岐阜に向かう。
 - 特急しらさぎに乗って岐阜に戻る。
 - 雪の中、京都と岐阜を往復する。
 - 草津のPAで休む。
 - 今日は朝から忙しい。
 - 信楽のタヌキ、岐阜と京都を往復する。
 - 岐阜から京都へと移動した。
 - 足もとが冷える。
 - 間違えて名古屋まで行ってしまった。
 - 吉野家で朝飯、岐阜から京都に高速を使う。
 - 昨日は京都から岐阜へ移動する。
 - 時刻を記す。時刻に関する覚え書き(2)
 - 時刻に関する覚え書
 - 学校のオープンキャンパス
 - 運転免許の更新を受ける。
 - 長男がボリビアに向けて出発する。
 - ローソン de 糖質制限
 - スロープでブレーキが効かなくなる。
 - 車の調子がおかしい。
 - 市民大学講座が終わる。
 - 列車で京都から岐阜へ移動する。
 - 大垣西のインターで降りる。
 - 近道、山を越えて職場に行く。
 - 通勤途上に蛇を発見する。
 - 今日は京都から岐阜へ電車で移動した。
 - 朝は吉野家で食事をする。
 - 岐阜にいる。
 - 石川県にいる。親戚の人たちから話を聞く。
 - 連休初日を京都に戻る。
 - 昨日京都から岐阜に戻る。
 - 学生の卒論のテーマ
 - 昨日は職場からアパートまで歩いて帰る。
 - アパートから職場まで1時間弱ほど歩く。
 - 昨日の運転の簡単な記録
 - 岐阜から京都へ高速道路で移動する。
 - 自転車専用道について
 - 昨晩の卒業パーティについて(3)
 
 - 地理
- I君からお歳暮をいただく。
 - 今日は9月9日だ。学生と『マイ・フェア・レイディ』を見た。
 - お盆休みに郷里に一週間ほど滞在した。
 - また、石川県に行ってきた。
 - 昨日は暖かかった。
 - 罹災証明書
 - 石川県の地震の記事を見るとやはり落ち着かない。
 - 石川県の地震のこと
 - 石川県の実家はどうなっているのか。
 - 新年早々に地震があった。
 - 神戸のI君からお歳暮をいただいた。
 - 今日は静かな日々である。ChatGPTで岐阜県のことを聞いてみる。
 - 昨日は散歩をした。
 - 土曜日は比叡山に行ってきた。
 - おととい、プラント6に行った。
 - 北陸では大雪だそうだ。
 - 今朝は久しぶりに歩いて通勤しようとしたが、
 - 大雨の中、叔父さんの葬儀で、岐阜と石川を往復した。
 - 叔父さんの葬式にこれから参加する。
 - 石川県に行ってきた。今は岐阜に戻った。
 - 富山のF先生から昔の写真を送ってもらった。
 - 桜、桜、桜
 - 富山県のF先生から昔の写真を送ってもらった。
 - 郡上までドライブをした。
 - 霧が深い日である。
 - 熱田神宮へ行ってきた。
 - 東京の早稲田大学までゆく。
 - ゼミ生のSさんとお話をした。
 - 今日もこれから息子の引っ越しの手伝いにゆく。
 - 妹と姪が岐阜を訪ね来た。
 - 口腔用軟膏
 - 長男を名古屋駅で迎える。
 - 知多半島の南端まで行ってきた。
 - 人工的な都会と自然が一杯の田舎
 - 岐阜県の家は大きい。
 - さくら、さくら、さくら
 - ひるがのSAには雪があった。
 - 中学生がヒッチハイクでアメリカ横断?
 - 今は朝の7:30だ。
 - 今は真夜中の2時だ。
 - 今日はこれから富山へ仕事で行く。
 - 3日は南の木曽川イオンに行く予定だ。
 - 岐阜県ではまだ停電が続いている。
 - 岐阜の災害、真横に向いた信号機
 - まだ停電が続いている。
 - 住民税がやはり引かれていた。それと床上浸水だ。
 - しょぼい動画を3つほど紹介する。
 - 父親の双眼鏡
 - 今日はこれから5コマの授業だ。
 - 岐阜は雨が降っている。
 - ネタを学生から教えてもらう。
 - これから新潟に行く
 - 長良川の鵜飼いの写真の追加
 - 石川県でタイヤ交換をする。
 - 画像を変えてみる。
 - 雪が降ってきた。
 - 岐阜県に戻り、寿司屋で酒を飲む。
 - 正月の3日だ。
 - 新年2日だ。
 - 本を捨てたり売ったりしている。
 - 車の駐車と駐車料金
 - 地域研究の授業で福岡に関する発表を聞く。
 - 家内の姉の状態と自宅への往復
 - 地域研究の授業で北海道の発表があった。
 - 138タワーパーク(舟木一夫、三橋節子、三岸節子)
 - 一宮市がモーニングサービスの発祥の地だ。
 - プラント3へ行く。
 - 実家で母の衣服を処分した。
 - 驟雨
 - ひるがの高原サービスエリアで玉子丼を食べる。
 - これからの自分の生き方
 - 蛇と出会う。
 - 高山市と飛騨市を訪問する。
 - 自宅の書斎から外を眺める。
 - 今朝はヒンヤリしている。
 - 実家の石油ストーブを捨てる。
 - 加茂の遺跡を訪問する。
 - 松本の出張から戻る。
 - 松本に来た。
 - お盆で石川県に戻っている。
 - 岐阜県の観光に関するブログを作る。
 - 今日は大垣市を訪ねた。
 - 美濃の和紙
 - もう2017年の半分が過ぎたのだ。
 - 石川県の自宅に到着する。
 - 石川県にそろそろ軸足を移そうか。
 - 鵜飼いミュージアムを訪れる。
 - 郡上八幡城に登る。
 - 白川郷にいる。
 - 能登大仏を訪問する。
 - 土曜日に石川県に戻る予定だ。
 - 昨日は再びノンアルコールビールを飲む。
 - 医者に行き数字が改善されたと告げられる。
 - 桜が咲いてきたのに雨模様だ。
 - 近くの田んぼが埋め立てられるようだ。
 - 白山神社を訪問する。
 - 次男の引っ越しをする。
 - 岐阜県に関するブログを作っている。
 - 観光
- 昨日は暖かかった。
 - 石川県の地震の記事を見るとやはり落ち着かない。
 - 石川県の地震のこと
 - 里帰りから戻る。
 - 土曜日は比叡山に行ってきた。
 - オリンピックとコロナ
 - 授業で間違って教えてしまった。
 - モネの池に行った。
 - 職場での仕事始め
 - 妹と話をした。
 - 正月の日々、澪、リトルワールド
 - 熱田神宮へ行ってきた。
 - ゼミ生のSさんとお話をした。
 - 京都宇治への研修旅行
 - 妹と姪の岐阜訪問(2)
 - 妹と姪が岐阜を訪ね来た。
 - この二日ほど大津に行く。
 - 子供達が岐阜に来ている。
 - 今日は岐阜県は39度ほどの気温になるという。
 - 円空館(関市)を訪問した。
 - 次男が帰省した。
 - リトルワールドに行く
 - 昨日は冬至であった。
 - 学生研修旅行(岩村、うだつ)に行く。
 - 美濃和紙の里会館へ行く
 - 高山市は東京都よりも広い。
 - 石川県に行く、途中、白川郷を訪問する。
 - この数日のこと。
 - 「岐阜の観光地を訪問しよう」に2記事を投稿する。
 - たぬきの処理をする予定だ。
 - 新たな観光地の紹介
 - 名和昆虫博物館に行く
 - 岐阜県の観光について調べている。
 
 
 - 外交
 - 外出
- 昨日は散歩をした。
 - 虫食いの葉っぱを見つけた。
 - 3連休の2日目だ。
 - カラフルタウンへ行ってみた。
 - このところ、暖かい日が続く。
 - 寒い日が続く。
 - コロナウイルスが怖い。助けてほしい。
 - 郡上までドライブをした。
 - マスクが入手できない。
 - 非常に背の高い人がいた。
 - 木曽川イオンまで往復して疲れ果てた。
 - サイゼリアは値段が安い。
 - 丸源ラーメンを食べた。
 - 1月6日は仕事始めだ。
 - 各務原イオンに行く。
 - 子供達が岐阜に来ている。
 - 午後は集中講義、来週は神社で焼酎はどうか。
 - 年金とボーナスが入ったので、干天の慈雨だ。
 - お腹が減って途中でベンチに座り込む。
 - 昨日は卒業式の後に、家族で居酒屋に行った。
 - 医療テキストのチェックと電柱の話
 - ステゴサウルスの模型を見た。
 - 視覚障害の人の道路横断を助ける。
 - メディアコスモス(図書館)にゆく。
 - リトルワールドに行く
 - 昨日は東京に行った。お酒への注意書きを見る。
 - 学会参加で早稲田大学に来ている。
 - 木曽川イオンへ行く。
 - 美濃和紙の里会館へ行く
 - 昨日は一宮市のテラスウォークに行った。
 - この夏の暑さは、どうしたのか?
 - オイル交換をする。
 - 今日は三光寺に行って、アジサイを鑑賞する。
 - ゼミ生にイラストを描いてもらう。
 - 名前はWorld-Explorer だけど。
 - マーサ21で買い物をする
 - カフェとカバンを再度訪れる。
 - 「カフエとカバン」と「ぎふ清流里山公園」を訪れる。
 - かがみがはら航空宇宙博物館を訪問する。
 - イオンモール木曽川に行く。
 - 孤独な簡易仮設トイレ
 - ヘッダーの画像を変えてみた。
 - マーサ21のベンチ
 - 次男が岐阜に来る。
 - 朝は雪が降っていた。
 - 昨日はテラスワーク一宮に行った。
 - 昨日の三井アウトレットパークは混んでいた。
 - 正月の3日だ。
 - 新年2日だ。
 - 石川県に戻る。
 - 12月になったのだ。
 - コスモスが咲いている。
 - 鶏頭の花を見る。
 - 夕陽がキレイだ。
 - 職場までの1時間が歩けなくなってきた。
 - 台風が来ているようだ。
 - 立山の先生のお宅を訪問した。
 - 兼六園に行く。
 - 今日は大垣市を訪ねた。
 - 石川県にいる。網戸の修繕をしている。
 - 近くの床屋に行く。
 - 関の刃物
 - 時代小説を読んでいる。
 - 昨日は図書館で本を借りる。
 - 郡上を越える。
 - 土曜日に石川県に戻る予定だ。
 - 昨日はふと思い立って湖に行く。
 - 花粉症が激しくなる。
 - 梅雨の始まりか。草刈りを。
 - 岐阜大仏を見る。
 - このあたり鳥が多い。
 - 本巣のモレラというスーパーに行く。
 - 関市のイオンを訪ねる。
 - この1週間は一滴の酒も飲んでいない。
 - 今日はいい天気だ。
 - 大垣のイオンへ行く。
 - 火事の焼け跡があった。
 - 一宮アピタの床屋へ行く。
 - イオンモール木曽川に行く。
 - 3月だ。春だ。
 - 塚原遺跡公園に行く
 - イオンは恵方巻きとバレンタインで一杯だ。
 - イオンモール洛南に行く。
 - 神戸のI君の動画をアップする。
 - 桂離宮の周りを散歩した。
 - YouTubeに動画を投稿した。
 - クリスマスイブにイオン桂川に行く。
 - 岐阜大仏と歴史博物館に行く。
 - 月読神社と松尾大社を訪れる。
 - 河原町のBAL、丸善に行く。
 - 大龍寺(岐阜だるま観音)を訪問する。
 - モミジがきれいだ。
 - アクアージュ柳ヶ瀬(やながせ)を訪問する。
 - イオンに多くの人がいる。
 - 朝に桂川周辺を散歩する。
 - 久しぶりに自転車で通勤する。
 - 再度、能登半島に向かう。タヌキを始末する。
 - 今日は大きなポカをする。
 - 吉野家の納豆定食を食べる。
 - 新しいビールを飲む。
 - 電信柱と町の景観
 - ツバメの巣があった。
 - 東京に行ってきた。
 - 次男の誕生日の祝い
 - 京都の都市計画について
 - 嵐山の方向に散歩する。
 - 広隆寺に行き、弥勒菩薩を見る。
 - 朝の4時半頃に岐阜を出発する。
 - 近所に新しいスーパーがオープンした。
 - 山道に迷い込む
 - 三十三間堂を訪問する。
 - 松尾大社を再び訪れる。
 - 松尾大社を訪問する。
 - 岐阜は雨が多いのか?
 - 昨日は岐阜と京都を往復する(2)。
 - 昨日は岐阜と京都を往復する(1)。
 - 自転車を購入する。
 - 嵐山, 渡月橋, 天竜寺に行く(2)。
 
 - 外国
 - 学生
- 神戸のI君からお中元をいただいた。
 - 学生との懇親会の写真をもとに画像作成した。
 - 二人の学生の訪問
 - 今日は学園祭だ。
 - 今日は集中講義の最後の日だ。
 - 集中講義を行っている。
 - 7月19日(金曜日)に新入生の歓迎会があった。
 - 大豆ミートを食べてみた。北電から返金のレターが届いた。
 - 神戸のI君からお中元を頂いた。
 - 行動すると何でもよくなる。
 - 高校時代の友人と会ってきた。
 - 神戸のI君からお歳暮をいただいた。
 - 神戸のI君より、誕生日のプレゼント(ハブ酒)をいただいた。
 - 学園祭があった。
 - 神戸のI君からお中元を贈っていただく。
 - 神戸のI君から誕生日のプレゼントをいただいた。
 - 気温がさがり、過ごしやすくなった。
 - Nさんから暑中見舞いをいただいた。
 - 教え子のI君からお中元を頂いた。
 - QRコードを用いての出欠席の確認
 - 今日からは夏だ。
 - I君から大地(たいち)という酒をいただいた。
 - 学園祭に教え子が訪ねてきた。
 - 京都で働いていた時の教え子が亡くなった。
 - 鉛筆の握り方
 - めずらしく神戸のI君の夢を見た。
 - 昨日の授業ではZoom のセットアップに苦労した。
 - Nさんから連絡をもらった。
 - 1年生の懇親会をひらいた。
 - 昨日はZoomで授業したが、うまくいかなかった。
 - 集中講義が終わった。
 - コロナの感染者数はむしろ増えているではないか。
 - オンラインでの集中講義は疲れ果てる。
 - 学科・専攻に分かれての卒業式
 - はじめて雪が降った。
 - 卒業論文発表会があった。
 - 神戸のI君からお歳暮として焼酎をいただいた。
 - ゼミ生のSさんとお話をした。
 - 漫画喫茶の様子(2)
 - 勤務校で学園祭があった。
 - 京都宇治への研修旅行
 - 自分のゼミ生とお話をした。
 - 漫画喫茶の勤務状態
 - 神戸のI君から鹿児島の焼酎を送ってもらう。
 - Aさんのこと、叔父さんのこと
 - 神戸のI君より日本酒のセットをいただく。
 - 神戸のI君からお中元をいただく。
 - 2年前の卒業生が研究室に来た。
 - 髪を染めるということ
 - 学校で新入生の歓迎会があった。
 - ふとある女子学生のことを思い出した。
 - もう40回以上も卒業式、入学式を経験してきた。
 - 勤務校での入学式だ。
 - 学生から卒業の時の動画をいただいた。
 - 卒業式でゼミ生と写真を一緒に撮影する。
 - 教え子のK君がロードレースに出たそうだ。
 - 修士論文の発表会が行われた。鵜飼いに関する発表だ。
 - 卒業論文発表会が無事に終わる。
 - 教え子の夫妻と出会う。
 - ゼミ生と近隣の喫茶店で会食をした。
 - 血縁、地縁、職縁、イベント縁
 - 大陸移動説の夢を見た。
 - 学生研修旅行(岩村、うだつ)に行く。
 - 学園祭である。
 - 京都で、教え子3名と会食をした。
 - ゼミ生が二人、教員採用試験に合格する。
 - ゼミ生が料理の時に指を切る。
 - ゼミ生の結婚
 - ゼミ生との昼飯会
 - ネタを学生から教えてもらう。
 - 新幹線で新潟へ
 - 教え子と久しぶりに出会う。
 - ゼミの振り分けが進行中である。
 - オープンキャンパスで模擬授業を行う。
 - キャンパスの緑がきれいだ。
 - 学生から掲示板をもらう。
 - 雨、焼酎、インカ、ソファ、カエル、年金
 - 視力が衰えてきた。
 - 入学式があった。
 - 謝恩会があった。
 - 卒業式である。
 - 大学院生のAさんの訪問を受ける。
 - 塩パン、のこと
 - 今は試験期間中だ。
 - インフルエンザが流行っている。
 - 浜松研修旅行
 - 女性の結婚観
 - 昨日は今年初めての授業だった。
 - 地域研究の授業で福岡に関する発表を聞く。
 - 地域研究の授業で北海道の発表があった。
 - 138タワーパーク(舟木一夫、三橋節子、三岸節子)
 - 一宮市がモーニングサービスの発祥の地だ。
 - スポーツ祭りだ。
 - 一宮市について学生がパワーポイントで説明する。
 - 昨日はスマホを忘れた。
 - 3年前の教え子たちと会食をする。
 - 遅刻した夢を見た。
 - ゼミの学生と喫茶店に行く。
 - 木曜日に新入生の歓迎会を行った。
 - 焼酎「麦の華」を飲んでしまう。
 - 学生からチョコレートをもらう。
 - 入学式があった。
 - 京都のアパートを明け渡す。
 - 京都大学の卒業式
 - 卒業式があった。
 - 昨日の居酒屋での集まり
 - 卒論発表会が行われた。
 - 観光の飲み会に参加する。
 - 今週の今までのこと
 - 寝床から 音声入力で ブログを書いている
 - 学生の高山に関する発表を聴く。
 - 今日は朝から忙しい。
 - 卒業論文の中間発表会があった。
 - 2年前の教え子と再び昼飯を食べる。
 - この日曜日は学園祭だ。
 - 勤務校の学園祭
 - 学生のオーストラリアに関する発表
 - ぎふ信長まつりを見学する(2)。
 - ぎふ信長まつりを見学する(1)。
 - 甲子園出場
 - 学校が直面する諸問題
 - 2年前の教え子たちと会食する。
 - 教養演習として川原町を探索する(2)
 - 教養演習として川原町を探索する(1)
 - 観光専修の新入生歓迎会が開かれる。
 - 学生の卒論のテーマ
 - 卒業パーティの写真を追加する。
 - 昨晩の卒業パーティについて(2)
 - 昨晩の卒業パーティについて(1)
 - 卒業式が終わる。
 - これから卒業式である。
 - 初めての投稿
 
 - 思い出
- I君からお歳暮をいただく。
 - 今日は学園祭だ。
 - 神戸のI君からお中元を頂いた。
 - 高校時代の友人と会ってきた。
 - ある出版社から85円の入金があった。
 - 子どもの結婚式
 - 里帰りから戻る。
 - 神戸のI君からお中元を贈っていただく。
 - おととい、はじめてエアコンをいれた。
 - 4月の年金が支給された。
 - 神戸のI君よりお歳暮をいただいた。
 - Nさんから暑中見舞いをいただいた。
 - 神戸のI君からビールの詰め合わせをいただいた。
 - 能登半島の地震について
 - 季節の変わり目は体調が崩れやすい。
 - 神戸のI君から、お歳暮を頂いた。
 - 学園祭に教え子が訪ねてきた。
 - 京都で働いていた時の教え子が亡くなった。
 - 高校教師時代の教え子のNさんから手紙をもらった。
 - Nさんからハガキをいただく。
 - 今日から夏だ。
 - 真夜中におきて投稿している。クリスマスとは?
 - Nさんから連絡をもらった。
 - 金曜日に、非常勤の仕事で名古屋に行った。
 - アベノマスクが我が家に到着した。
 - 宮崎のT先生とZoomでお話をする。
 - 10万円の定額給付金はまだ振り込まれていない。
 - この3連休は無料漫画を読んでいた。
 - 富山県のF先生から昔の写真を送ってもらった。
 - 学科・専攻に分かれての卒業式
 - 神戸のI君からお酒とウナギ・このわた・ししゃもを頂いた。
 - 次男は前澤社長のお年玉企画にはずれた。
 - 成人式の振り袖姿に思う
 - 京都のお好み焼きの店
 - 息子が退職する。
 - 自分の誕生日と即位式
 - 神戸のI君から、日本酒のセットを贈ってもらう。
 - 金ピカ先生のこと(2)
 - 金ピカ先生が亡くなった。
 - 2年前の卒業生が研究室に来た。
 - 今日は夏至だ。フランス語の本を読んでいる。
 - ふとある女子学生のことを思い出した。
 - もう40回以上も卒業式、入学式を経験してきた。
 - 教え子のK君がロードレースに出たそうだ。
 - 人生を振り返り、2つの危なかったこと。
 - 将来を考えて、物思いにふける。
 - 教え子の夫妻と出会う。
 - 昨晩は焼酎を片手に飲みながら帰宅した。
 - マーラーの「復活」を聴いている。
 - 大陸移動説の夢を見た。
 - 京都で、教え子3名と会食をした。
 - ゼミ生が二人、教員採用試験に合格する。
 - 父親の双眼鏡
 - 一宮市、舟木一夫
 - 岐阜は雨が降っている。
 - オタマジャクシたちの将来を憂う。
 - 次男が遊びに来ている。
 - 昨晩は焼酎を飲まなかった。
 - 神戸のI君のこと
 - 昔のことを急に思い出す。
 - 2年前にこのブログは誕生した。
 - 本巣のモレラに行く。
 - 伊勢湾台風
 - 梅雨入りである。実家を思う。
 - 昨年の今頃、弥勒菩薩像
 - 医者に行き数字が改善されたと告げられる。
 - アルコールとの付き合い方
 - 自分の誕生日なのだ。
 - 書類の整理をしている。
 - 国民宿舎「小牧台」の周りを散歩する。
 - もやしは安い。
 - コメント欄の名前をすべてイニシャルにする。
 - 昨日は京都から岐阜へ車で移動、そして電子フォート・フレームのこと。
 - 同窓会に出席する。
 
 - 慣習
 - 教育
- 行動すると何でもよくなる。
 - 今日は歩いて職場まで来た。
 - 新学期が始まって忙しい。
 - 職場のグループウエアに接続できなくなった。
 - 昨日はZoomで授業したが、うまくいかなかった。
 - 集中講義が終わった。
 - オンラインでの集中講義は疲れ果てる。
 - 学内でwi-fi の調子を確かめている。
 - 火事と休校
 - 桜の季節だが、、、
 - ど忘れが激しくなって、黒板の前に立つのが怖くなってきた。
 - 同僚だったS先生が急逝した。
 - 神戸のI君から、日本酒のセットを贈ってもらう。
 - 集中講義がつらい。
 - 昨日は授業補助と試験監督をした。
 - 明日はオープンキャンパスである。
 - 5コマの授業、2杯の焼酎、病院
 - 5コマを授業しても疲れないことがある。
 - 5コマの授業をする予定だ。
 - 大阪大学の卒業式があった。
 - 修士論文の発表会が行われた。鵜飼いに関する発表だ。
 - 酒で人生を失敗した人の記事
 - 今日は少し涼しかったので、歩いた。
 - 少子化と鵜匠さんの話
 - 中国人の先生の授業の手伝いをする。
 - 篆刻の授業の通訳をした。
 - 高校での模擬授業の準備をする。
 - 水墨画の授業の通訳をする。
 - 高校訪問をする。
 - 京都観光を論文にするには。
 - 入学式が行われた。
 - 退職にあたり辞令交付式があった。
 - 基礎教育保障学会
 
 - 文化
- 学校はすでにお休みだ。
 - 神戸のI君より、誕生日のプレゼント(ハブ酒)をいただいた。
 - 梅雨入りで、少しすずしい日が続く。
 - 菜種梅雨(なたねづゆ)
 - 借金をすべて返し終わった。
 - 昨日はモレラへ行った。
 - 教え子のI君からお中元を頂いた。
 - 点鬼簿という言葉
 - 鉛筆の握り方
 - 18歳と81歳の違い
 - ローランドの名言を再び
 - ローランドというホストの名言を調べてみた。
 - 床屋に行ってスッキリした。
 - 床屋に行ってない。コロナが少々怖いから。
 - この3連休は無料漫画を読んでいた。
 - 成人式の振り袖姿に思う
 - 雨が強い。徒歩で職場に行くのは無理なようだ。
 - にごり酒を飲む。
 - 30歳の女性とは
 - NHKから逃れる方法はないのか?
 - 変な雛人形があった。
 - 二つの言葉の区別が分からなくことがある。
 - お餅を無事に食べる。
 - 昨日は冬至であった。
 - 学園祭である。
 - 印税が5万円ほど振り込まれた。強制結婚法
 - 狭い世界に住んでいる自分
 - 曜日の名称を変更する提案
 - 長良川の鵜飼いの写真の追加
 - 長良川の鵜飼を船で見る。
 - 入学式があった。
 - 少子化と鵜匠さんの話
 - 鵜匠さんの話を聞く。
 - 朝から、『ちはやふる 下の句』を見ている。
 - 岐阜県の観光に関するホームページを作りつつある。
 - もう1月7日なのだ。
 - アルプラザで歌と踊りを見る。
 - 長男からのスカイプ
 - ぎふ信長まつり
 - 酒を飲めない。
 - 岐阜の観光を考える。
 - YouTube
 - 人工知能
 - 書籍
 
 - 映画
 - 未分類
 - 歴史
 - 生活
- やはり、このブログは継続することにした。
 - 9月になっても暑い日が続く
 - 今は夏休みなのだ。
 - 今日は血液検査をした。
 - 昨日、今日と仕事を片付ける。
 - 入試の業務があって忙しい。
 - センター試験が今日と明日にあるようだ。冬は寒い。
 - 寒い日が続くので、高齢者には辛い日だ。
 - 実家の状況
 - また能登半島で地震があった。
 - 近況報告
 - 大きな仕事が昨日終わった。
 - スマホをAUに替えた。
 - キンモクセイの花が咲いたようだ。
 - 実家の固定資産税の支払について通知が来た。
 - 自動車の免許を更新した。
 - お盆休みに郷里に一週間ほど滞在した。
 - 高齢者講習を受けた。
 - 梅雨入りしたのかな?
 - 親戚にお金を払うか迷っている。
 - 自動車税と自宅の固定資産税を払ってしまった。
 - 自動車税と固定資産税
 - 固定資産税の請求が延期されることになった。
 - サクラが綺麗だ。4月になったのだ。
 - 人生イライラすることばかりだ
 - ヘルメットを購入した。
 - 忙中閑あり
 - とても寒い日だ。
 - 年金支給日の間隔が長い。
 - 息子の失恋に関しての感想
 - 息子の失恋
 - HbA1c(ヘモグロビンA1c)は、7.3であった。
 - 校庭にキンモクセイの花が咲き始めた。
 - ポカが目立つようになってきた。
 - 少しすずしくなってきたかな。
 - 連休が終わった。
 - 連休のど真ん中だ。
 - 4月の年金が支給された。
 - 今日は今年度一回目の教授会があり、夜は歓送迎会が行われる。
 - 先週末は石川県に戻っていた。
 - とても空が青い日があった。
 - 消化試合としての人生
 - このところ暖かくなってきている。立ち飲み屋があればな。
 - 子どもが仏滅の日に結婚式をあげる予定だ。
 - 歯のことで苦しんでいる。
 - 今ほど見た夢
 - 個人事業主になるには
 - QBハウスが値上げをする。
 - イオンモールのフードコートが改築中だ。
 - 給料の遅配
 - 雪が朝降っていた。
 - 息子の転職
 - 今日で連休はおしまいだ。
 - 明けましておめでとうございます。
 - もうじき、2022年も終了します。
 - 昨日は寒い日であった。
 - 土岐のイオンに行ってきた。
 - 近くのスーパが最近すたれているようだ。
 - 神戸のI君から、ボージョレヌーボーを贈ってもらった。
 - 借金がなくなって、ちょっと楽になった。
 - ナメクジをつまみ上げた。
 - 寒くなってきた。
 - キンモクセイの花が咲いてきた。
 - 借金はなくなったのだが。
 - 戻り梅雨
 - 今日の夕方から石川県に行ってくる予定だ。
 - 年金とボーナスが支給された。
 - 石川県では地震が続いている。
 - ロピアに行く
 - 穏やかな日が続く。でも、嵐の気配もする。
 - 自動車税を払う。
 - 自動車税の請求書が届く。
 - 久しぶりに学校に行く。
 - 歯がずきんずきんと痛む。
 - 急に温度が上昇した。
 - 帰省をしていた。
 - 連休の最後の日、出勤している。
 - 300万円を触ったことがある。
 - ネタがない。
 - 今日は2月の最後の日だ。明日からは春だ。
 - 2月14日に外食をした。
 - 原稿を書き上げて雑誌社に送った。
 - 1月ももうお終いだ。
 - 980円の床屋で頭をすっきりさせる。
 - 2日間だが、集中講義をおこなった。
 - コロナ感染者数がまた増加している。
 - 明けましておめでとうございます。
 - すごい人並みだ
 - 今日は冬至だ。
 - 年金が振り込まれた。
 - ナナコカードのポイントの交換の仕方
 - 神戸のI君からボージョレ・ヌーボーを頂いた。
 - ATMでカードのトラブルをおこしてしまった。
 - 今日は私の誕生日だ。
 - 昨日は運転免許の書き換えをおこなった。
 - 給料が振り込まれていた。
 - おととい、プラント6に行った。
 - 自動車税を払った。
 - 身体は大丈夫かな?
 - 金銭的にはちょっと余裕がでた。
 - 年金が振り込まれた。
 - 自分史上最低の銀行残高だ。
 - 明日も仕事だ。
 - 雨が強い。
 - 爪切りはどうしたのか?
 - 息子の引っ越しの手伝いをした。
 - 連休中なのだ。
 - ペタンクという球技をした。
 - 今週は忙しかった。
 - タイヤを取り替える。
 - 今日が今年度の最後だ。
 - 桜が咲き始めている。
 - テーマをまた戻した。
 - 数字が気になる自分
 - 土曜日だけど研究室で仕事をしている。
 - 昨日はイオンに行った。
 - イオンのお客さんは減っているようだ。
 - 睡眠時間が短くなったのは?
 - 正月に食べ過ぎ飲み過ぎで体重が増えてしまった。
 - 2021年が始まった。
 - 今日は朝、雪が降っていた。初雪かな。
 - 来週から寒くなるそうだ。
 - 自動車税をついに支払う。
 - 神戸のI君から、お歳暮と新春のお祝いをいただく。
 - 皿には皿で
 - このところ、暖かい日が続く。
 - 世界は変わりつつある。
 - オイル交換をした。
 - 研究室のパソコンが不調だ。
 - 神戸のI君から古稀の祝いの焼酎をいただいた。
 - 70歳になってしまった。
 - 金欠病は遺伝するのか?
 - 父子が金欠病だ。
 - 次男の就職
 - 長年履いた靴を捨てた。
 - 目医者に行ってきた。
 - 朝が涼しくなってきた。
 - 1週間ほど、石川県に帰省していた。
 - 食べる量が減ってきた。
 - 金曜日に、非常勤の仕事で名古屋に行った。
 - 永遠とはどれくらいの長さなのか?
 - 昨晩は「ほろよい」という酒を飲んだ。
 - 金欠道を極める。
 - 定額給付金が振り込まれていた。
 - イオン銀行を解約した。
 - 借金の返済を早める必要がでてきた。
 - 借金とローンに苦しめられる日々
 - 10万円の給付金の申請を今日行う予定だ。
 - NHKのお金が引き落とされていた。
 - 寒い日が続く。
 - 神戸のI君から鹿児島の焼酎を贈ってもらう。
 - つい二か月前のことが一年ほど前のことのように思える。
 - 週末は石川県にいた。
 - 東京都では土日の外出自粛が要請された。
 - 漫画についての所感
 - 株のこと
 - これはもしかしたら世界の滅亡の始まりかもしれない。
 - トイレットペーパーを一個だけ入手する。
 - トイレットペーパーがどこにも無い。
 - 前澤社長がお年玉当選者を発表した。
 - 将来の有望な仕事について考える
 - 次男が前澤友作社長のツィッターをリツイートする。
 - 2020年の正月だ。何かいいことがある年であればいいな。
 - チーズフォンジュを食べた。
 - 12月は、まだそんなに寒くはない。
 - 足中という草鞋は健康にいいそうだ。
 - 息子が退職する。
 - 昔の人の平均寿命
 - 中学2年生の親戚の子の話
 - 市民税の催告書が届いた。
 - 自分の誕生日と即位式
 - ちょっと金が入った。しかし、税金は払いたくない。
 - 家屋敷税の請求書が来た。
 - 岐阜には、まだ台風は来ていない。
 - 長袖を初めて着た。
 - 昨夜は気温が下がってきた。
 - 集中講義がおわってホッとした。
 - 今は寝床から投稿している。
 - 昨日は床屋に行った。
 - Aさんのこと、叔父さんのこと
 - 日本ブログ村の借金·借金苦のカテゴリーを読んでいる。
 - 夢の話(病気で避難する)
 - 雑学が増えた。
 - お気に入りの床屋が廃業していた。
 - 血糖値は122である。
 - 次男の懐具合
 - 今日は朝から大雨だ。カードを解約した。
 - 昼飯を食べないでいるのはどうか。
 - 昨日は集中講義であった。税金を支払うか。
 - 支援学級にいる親戚の子ども
 - 金欠病から生じる憂鬱感
 - 髪を染めるということ
 - 3年連続日記帳を買ってみたい。
 - 親戚の人が腎臓が悪くてステージ4だそうだ。
 - 市役所から嫌な手紙が来る。
 - 自宅の寝室にいる。
 - 貯金が底をついてしまった。
 - 今日の予定だが。
 - 固定資産税を払おうと思う。
 - 70歳までは何とか働きたい。
 - 小説を書いてみたい。
 - 15日は大変でもあり、ホッとした日でもあった。
 - 家内と将来の話をする。
 - 老後の明るい点、暗い点。
 - お粥を食べたらおいしい。
 - カットコムズで頭を刈る。
 - 完全退職した後のことを考える。
 - 連休3日目だが、特に予定はない。
 - 6月15日まで生き延びることができれば。
 - 次の年金の支払日までが長い。
 - 高齢者の運転
 - 借金のことを考えると気が滅入る。
 - 職場で健康診断があった。
 - 格安スマホにしたいのだが
 - カタツムリの交尾
 - 高速道路の建設現場を訪問する。寝袋を買う。
 - 叔父さんが肺がんだ。
 - イオン柳津という所があるそうだ。
 - イオンへ行くことの意味は何か。
 - 貯金をずっと減らしてきた自分
 - 学生から卒業の時の動画をいただいた。
 - 自分の夢の傾向は、犯人になる。
 - あなたの死亡予定日教えます。
 - 座り心地のいいソファを求めて
 - 親戚の女性の病気
 - イオン各務原に来ている。
 - 暖かい日だ。
 - メールなどがたくさん来て混乱している。
 - 沢山の商品とミニマリスト
 - リンゴの値段が高いので困っている。
 - 血縁、地縁、職縁、イベント縁
 - カードや口座がありすぎて分からなくなった。
 - 前澤友作社長から、お年玉をもらいたいが。
 - 2019年の始まりだ!
 - リトルワールドは岐阜県にあるのか愛知県にあるのか。
 - 年金とボーナスの振込みがあった。
 - 今、寝床から投稿している。
 - あと、3,650日だ。
 - クライナーを飲むが大丈夫であった。
 - 医者に行く、定期の検査だ。
 - 歯ブラシを握ったまま寝てしまった。
 - 科研の論文の締め切りが近い。
 - 健康であることは一億円以上の価値がある。
 - 今日は私の誕生日である。
 - 左目の調子がおかしい。
 - 次男はあと半年で卒業だ。
 - 赤石岳に修学旅行で向かう夢を見た。
 - 雨が強く降り出した。キンモクセイの香りだ。
 - イオンのことを考える。イオンは天国みたいだ。
 - 次男にお金を振り込む。
 - 次男から電話がかかってきた。次男のアパートのこと。
 - この数日の出来事
 - 昨日は妹の親戚と一緒にお墓参りをした。
 - 石川県に行く、途中、白川郷を訪問する。
 - 税金と介護保険料を支払う。
 - 税金を払うべきか、否か。
 - 税金を払っていない。
 - 今ひるがの高原サービスエリアだ。
 - 今日も暑さでへばりそうだ。
 - 今カットコムズで順番待ちだ。
 - 関のイオンに行く。
 - 関のイオンにいる。
 - 暑い、暑い。
 - この暑さは乗り越えられない。
 - ヒマラヤ杉が剪定された。
 - S先生の朝食
 - 今朝方に失踪者のアナウンスがあった。
 - エアコンが壊れた。
 - イオンの買い物客は勝ち組か?
 - 岐阜は大雨が降っている。
 - 今日は午後から3コマ仕事がある。
 - 市役所から市民税・県民税の納税通知書が来た。
 - 激動の時代を生き残ってゆくために
 - 次男の就職先
 - 車を買いたいのだが
 - ブログのネタがない、ネタがない。
 - このところ雨が降っている。
 - 高速道路の工事現場の下を通る。
 - 昨日は13日の金曜日だった。
 - 新しいテーマに変更する。
 - 今は真夜中の3時半である。
 - 老後破産を避けるには
 - 春だ。3月1日だ!
 - 歯が痛い。
 - 4月はじまりの手帳が入手できたが
 - 今日は焼酎について考えてみた。
 - 4月開始の手帳が入手できない。
 - 日記風に昨日を語る。
 - 病院で薬をもらう。
 - 家族4名がそろった。
 - 寒い日がはじまった。
 - この二日間お金を使わなかった。
 - 試験監督をする。
 - 67歳の誕生日だ。
 - 変な夢を見た。
 - 一日の食費を千円以下に抑えたい。
 - オニユリが咲いている。
 - 台風は行ってしまったのか。
 - 今日は11時から会議だ。
 - 岐阜県の観光に関するブログを作る。
 - 次男にお金を送る。
 - 昼飯代を減らしたい。
 - お祭りを見る。
 - 遅刻した夢を見た。
 - エアコンの温度は25度がいいようだ。
 - すごい雨だ。
 - 病院に行く、網戸を換える。
 - これから石川県に向かう。
 - 車を車検に出す。
 - 今日はこれから出発だ。
 - 梅雨入りである。実家を思う。
 - 自分は耳が遠くなってきたのか?
 - 梅雨の始まりか。草刈りを。
 - 次男に5月分の生活費を渡す準備をしている。
 - ノンアルコールビールを2缶買う。
 - ノンアルコールビールを飲む。
 - 職場で集団健康診断があった。
 - 次男に生活費を送金する。
 - 今年度初めての授業だ。
 - 新入生の宿泊研修があった。
 - ビールと発泡酒の違い
 - amazon ID のパスワードを変更する。
 - QBハウスに行く。
 - 先ほどまで、夢を見ていたのだ。
 - イオン岐阜に行く。
 - 京都のアパートを明け渡す。
 - 京都大学の卒業式
 - 冷蔵庫の運び方
 - 岐阜の駅前の商店街を歩く。
 - 長男の本を古本屋に売る。
 - 再度、岐阜から京都へ戻る。
 - 『老後破産、長寿という悪夢』という本を読む。
 - 今日は雪がぱらつく。今週のこれまで。
 - 学期末試験が終わる。
 - 琥珀のよかいち、を飲んだ。
 - りんごが再び98円だ。
 - 長男がボリビアから戻ってきた。
 - 引っ越しの業者から電話がかかってきた。
 - 夢で目がさめる。
 - 昨日はアパートの賃貸契約を結んだ。
 - あけましてお目出度うございます。
 - リンゴが98円だ。
 - クリスマスイブにイオン桂川に行く。
 - 月とクリスマスの飾り
 - 長靴で足が痛くなる。
 - この数日は忙しい。
 - 朝方に夢を見る。
 - コロンビアで学生が撃たれる。
 - 赤い山ツツジ
 - カニの恩返し
 - 秋が深まりゆく。
 - Tカードで5ポイント入る。
 - いろいろなこと
 - 昨晩は私の誕生日のお祝いをピザ店で行う。
 - キンモクセイの花が咲き始めた。
 - 長男からのラインのメッセージ
 - 『水滸伝1』を読んでみる。
 - 75g経口ブドウ糖負荷試験の結果が出る。
 - この年になるとすべてが面倒くさくなる。
 - 酒を飲まないとブログが書ける。
 - 居酒屋形式の食堂(タバコの話を聞く)
 - 75g経口ブドウ糖負荷試験を受ける。
 - ご飯の量が多すぎるようだ。
 - 今日の夕食は?
 - 医者から検査の結果を聞く。
 - 新しいスーパーに行く。
 - ラジオを聞く。
 - 朝晩は涼しくなった。
 - 息子の就職先
 - 天下一品ラーメンとG先生
 - 忙しい。
 - コンビニ弁当を購入する。
 - 新しいビールを飲む。
 - 府警本部に行って無犯罪証明書をもらう。
 - リンゴが198円だ。
 - リンゴの値段が高い
 - 長良川の花火大会
 - 昨晩はブログ作成中に寝てしまった。
 - 暗い道を帰る。
 - 忙しい日々である。
 - 祇園祭、聖書の独英語版
 - 熱いおしぼり
 - 満月を写真に撮る。
 - いつも不安な自分
 - HさんとI君のこと
 - 昨日は冷酒を飲む。
 - 暑くなってきている。
 - 太陽光発電、再び味噌汁を作る。
 - 味噌汁を作ったのだ。
 - 典型的な梅雨の日だ!
 - 歯医者の違い
 - 自炊をしたのだ。
 - 京都ホテルオークラで食事をする。
 - なぜ夢を人は見るのか。
 - とても変な夢を再び見る。
 - 歯医者に行った。
 - 失職した夢を見た。
 - 「岐阜づくり」を飲む。
 - 卵を購入する。
 - 花粉症に悩まされている。
 - 近所にさらにスーパーがオープンする。
 - 何も起こらない日
 - 広隆寺に行き、弥勒菩薩を見る。
 - 自分の頭の中の整理整頓をする。
 - なんだか弱気になっている。
 - 今日は母の日だ。
 - 職場で健康診断があった。
 - 昨日は行動した日であった。
 - ワイシャツを洗う頻度は?
 - 朝飯を食べる。
 - 始めてご飯を炊く。
 - 道具を買いそろえる。
 - 食堂が早くも閉まっていた。
 - 片付け
- 実家の状況
 - 先週、実家に帰ったのだが、蔵の傾きがひどくなっていた。墓が修理されていた。
 - 土曜日に実家へ行った。そして、日曜日にエアコンを据え付けた。
 - 能登半島で再度地震があった。
 - 石川県に行ってきた。地震の後始末。
 - 明日また石川県に行ってくる。
 - また、石川県に行ってきた。
 - 石川県の地震についての追加
 - 実家の地震
 - 木曜日に行く予定だったのだが。
 - 人生イライラすることばかりだ
 - 自分の実家のあたりはまだ水道が通っていない。
 - 親戚から連絡があった。
 - 石川県七尾市の地震状況
 - YouTubeで小屋づくりの動画を見ている。
 - 先週末は石川県に戻っていた。
 - 家のリフォームをしなければならない。
 - 石川県で、実家と自宅の片付けをしてきた。
 - 能登半島の地震について
 - 石川県では地震が続いている。
 - 印税などが入ってきた。
 - 長年履いた靴を捨てた。
 - 叔父さんが肺がんで亡くなる。
 - 息子の引っ越しの手伝いに京都にゆく。
 - 叔父さんが肺がんである。
 - 実家の草刈りをどうするか。
 - これから石川県に行くのだ。
 - 岐阜にいながら自宅と実家を管理するには?
 - 岐阜から石川県まで2時間50分だ。
 - 自宅の寝室にいる。
 - 固定資産税(35,000円)の準備をするのだ。
 - 昨日は能登半島へと日帰りした。
 - 母の日のプレゼント
 - 次男のアパートの片付け、カッパ寿司
 - 次男がベッドの処分でお金を取られる。
 - 次男が家電品を売り払ったそうだ。
 - 次男と食事をする。
 - 甘いものを食べ過ぎた。
 - 東海北陸自動車道は四車線化が進んでいる。
 - ひるがのSAには雪があった。
 - 次男が引越しの準備を始める。
 - 連休は故郷に戻る予定だ。
 - 岐阜の災害、真横に向いた信号機
 - 実家へ往復した。片付けをした。
 - 床上浸水の実家に向かう。
 - 住民税がやはり引かれていた。それと床上浸水だ。
 - 税金を払っていない。
 - 今ひるがの高原サービスエリアだ。
 - 実家の片付け
 - たぬきの死骸は甘酸っぱい匂いだ。
 - たぬきの処理をする予定だ。
 - 国民宿舎能登小牧台に泊まる。
 - 世界の中心で、金欠病をさけぶ!
 - 能登半島まで往復した。
 - 実家で母の衣服を処分した。
 - 気温が下がる。もう9月だ。
 - お金を発見(10,600円)する。
 - 今朝はヒンヤリしている。
 - リンゴが98円だ(嬉しい)。
 - 能登半島の家は廃屋になるのか。
 - 実家の石油ストーブを捨てる。
 - 今日の予定。
 - 七尾市の二つのゴミ処理場
 - 実家の片付けを始める。
 
 - 病気
- 75歳になってしまった。
 - 今は夏休みなのだ。
 - 断末魔の叫び
 - 石川県に戻って病院に見舞いに行く。
 - 歯の検査をしてもらう。
 - 社会の荒波をどう乗り越えたらいいのか。
 - 歯ブラシのあとはうがいをしない方がよいのか?
 - 歯医者に行ってきた。
 - 歯磨きのこと
 - 年金が減額されるそうだ。
 - 連休中だが特に用事はない。
 - 水曜日に皮膚科に行ってきた。
 - インフルエンザの予防接種をおこなった。
 - 首あたりが、ひんやりとしてきた。
 - 右目がものもらいのようになった。
 - 不織布マスクを使う必要があるようだ。
 - 2回目のコロナワクチン接種を行なった。
 - オリンピックとコロナ
 - コロナの予防接種を受けることになった。
 - 忙しい、このところ暇なしだ。
 - 4月15日は年金の支給日だ。
 - 卒業式があった。
 - ワクチン接種の希望調査が来た。
 - 昨日はイオンに行った。
 - 職場での仕事始め
 - 羽田雄一郎参議院議員がコロナで亡くなる。
 - 今日は28日だ。耳鼻科の医者に行く。
 - 私立学校教職員高齢受給者証を受け取る。
 - 目医者に行ってきた。
 - 今日の午後は目医者に行く予定だ。
 - 東京都のコロナ感染者数
 - ネタがなくなってきた。
 - Face Shield を付けて面談をする。
 - 叔父さんが肺がんで亡くなる。
 - コロナの感染者数はむしろ増えているではないか。
 - 病院へ定期検診にゆく。
 - 定額給付金の申し込み書が届いてをしていないそうだ。
 - 親戚の人のこと
 - 借金の返済を早める必要がでてきた。
 - コロナも少しずつおさまってきているような気がする。
 - マーサ21に行ったが、なんだか寂しい。
 - 寒い日が続く。
 - コロナウイルスが怖い。助けてほしい。
 - この3連休は無料漫画を読んでいた。
 - これはもしかしたら世界の滅亡の始まりかもしれない。
 - マスクが入手できなかった。
 - 神戸のI君から、鹿児島の焼酎をいただいた。
 - マスクが一袋購入できた。
 - 金欠ウイルス
 - トイレットペーパーがどこにも無い。
 - 韓国でコロナ感染者数が増えていると聞く。
 - マスクが入手できない。
 - 非常に背の高い人がいた。
 - 愚痴をいくつか述べる。
 - 新型肺炎はどうなるのか。
 - 医者で採血をしてもらった。
 - 歯医者に行っている。
 - 足中という草鞋は健康にいいそうだ。
 - 歩いての通勤は足が痛い。
 - 歯がぐらぐらする。
 - 金ピカ先生が亡くなった。
 - 今は寝床から投稿している。
 - 病院は老人向けには整備されていない。
 - 病院の待合室の観察
 - 病院では老人が多い。
 - 今日も病院に行ってきた。
 - 肺炎というのはどんな病気か。
 - 家内が肺炎になる。
 
 - 税金
- 75歳になってしまった。
 - 後期高齢者になりつつある。
 - 確定申告のお金をどのように払うか。
 - 確定申告をしたら納入額が昨年よりも増えた。
 - 自動車税と自宅の固定資産税を払ってしまった。
 - 自動車税と固定資産税
 - 罹災証明書
 - ハブ酒を飲む。
 - 早くも10月になってしまった。
 - 自動車税もついに払った。
 - 自宅の固定資産税を支払った。
 - 自動車税の払い込みの通知書がきた。
 - 消化試合としての人生
 - 確定申告は2月16日からだ。
 - 次男の会社、私の確定申告
 - 自動車税を払う。
 - 自動車税の請求書が届く。
 - ボーナスだが、減っていた。
 - 介護保険の支払いが増えた。
 - 自動車税を払った。
 - 自宅の固定資産税をようやく払い終えた。
 - 自動車税の納付書が届いた。
 - 確定申告をした。
 - 自分はまだ自宅の固定資産税を払っていない。
 - 確定申告の計算をしている。
 - 猶予してもらっていた税金を昨日払い終わった。
 - 確定申告の期限が一ヶ月ほど延期となった。
 - 自宅の固定資産税を支払うべきか。
 - 神戸のI君から玉ねぎ焼酎をいただいた。
 - 2,200円の著作料が振り込まれるそうだ。
 - 来年も金欠かな?
 - 納税の猶予許可書が届いた。
 - 自動車税をついに支払う。
 - 電卓が壊れたみたいだ。
 - 野性味を増した自分
 - 税務署から電話があった。
 - 月曜日に税務署へ行ってきた。
 - 税務署から「30万払え」という通知が来た。
 - 父子が金欠病だ。
 - 自動車税を払うべきか否か。
 - 自動車税の督促状がきた。
 - 新年度は税金をきちんと払えるかな?
 - 「介護保険料の納付済みのお知らせ」が送られてきた。
 - 25日にもらった給料と年末調整の件
 - お金の計算をしている。
 - 賃貸住宅入居者向け総合保険の満期更新の案内が来た。
 - 介護保険料を支払った。
 - 固定資産税を払った。
 - 介護保険料をいつ払うのか。
 - 市役所で市・県民税を払った。
 - 今日は市役所に行って税金を払うかもしれない。
 - 家屋敷税を支払う。
 - 市民税の催告書が届いた。
 - ちょっと金が入った。しかし、税金は払いたくない。
 - 家屋敷税の請求書が来た。
 - 昨日は集中講義であった。税金を支払うか。
 
 - 草刈り
- 土曜日に実家へ行った。そして、日曜日にエアコンを据え付けた。
 - また、石川県に行ってきた。
 - 土地に関する争い
 - ハブ酒を飲む。
 - 自宅の固定資産税を支払った。
 - 借金がなくなって、ちょっと楽になった。
 - 金銭的にはちょっと余裕がでた。
 - 1週間ほど、石川県に帰省していた。
 - I君から頂いたお酒を飲む。
 - 能登半島の実家に行って草刈りの手配をする。
 - ボーナスが支給された。
 - 定額給付金が振り込まれていた。
 - 草刈りの依頼をする。
 - 週末は石川県に戻る予定だ。
 - 叔父さんが肺がんである。
 - 実家の草刈りをどうするか。
 - ヤギと日本一周、『赤と黒』の映画
 - クライナーを飲むが大丈夫であった。
 - 今ひるがの高原サービスエリアだ。
 - 実家の片付け
 - たぬきの死骸は甘酸っぱい匂いだ。
 - 能登半島まで往復した。
 - 気温が下がる。もう9月だ。
 - 狸の処理と草刈りをする。
 
 
 - 研究
- この数日で急に気温が上昇しているようだ。自分の授業の反省点は?
 - このところ、土曜日、日曜日、月曜日と連日出勤だ。
 - 仕事が重なってきた。
 - Bluetooth でiPadを使い始めた。
 - 連日学校に来て仕事をしている。
 - ワクチン接種の希望調査が来た。
 - Windows のパソコンが突然更新を始めた。
 - 富山のF先生から昔の写真を送ってもらった。
 - 東京の早稲田大学までゆく。
 - ゼミ生のSさんとお話をした。
 - 研究倫理に関する研修会があった。
 - 夏至、季節、遠い未来
 - 古文書の研究をしている方と話をした。
 - 連休が終わって、授業が始まる。
 - 出版社から95円の印税の振込みがあった。
 - 立山の先生のお宅を訪問した。
 - 焼酎「麦の華」を飲んでしまう。
 - 塚原遺跡公園に行く
 - 昨日、名古屋工業大学に行く。
 - 研究仲間の先生のお宅を訪問する。
 
 - 研究室
- 今日は学園祭だ。
 - 職場のグループウエアに接続できなくなった。
 - 何故か研究室のパソコンが機能しなくなった。
 - 学内でwi-fi の調子を確かめている。
 - 今日は少し涼しかったので、歩いた。
 - 職場のパソコンが動かなくなる。
 - 学生から掲示板をもらう。
 - 廊下が寒い。
 - 昨日は今年初めての授業だった。
 - 鶏頭の花を見る。
 - 夢、傘、ポトス
 - すごい雨だ。
 - 今日は文化の日だが学校に行く。
 - 今、仕事の合間にブログをかく。
 - 東京に行ってきた。
 - 研究室に虫がたくさん現れる。
 - 桜が少し咲き始めた。
 - 研究室の本をほとんど搬出した。
 - 新しい研究室に荷物を搬入する。
 - 「ラーメン東大」で昼飯を食べる。
 - 本を詰め込む
 - 研究室の片付けをする。
 
 - 科学技術
 - 飲食物
- 神戸のI君からお中元をいただいた。
 - 学生との懇親会の写真をもとに画像作成した。
 - I君からお歳暮をいただく。
 - 大豆ミートを食べてみた。北電から返金のレターが届いた。
 - 神戸のI君からお中元を頂いた。
 - 6月14日(金)はボーナスと年金が出た。
 - 同僚の方の送別ランチを行った。
 - 忙中閑あり
 - 神戸のI君より、誕生日のプレゼント(ハブ酒)をいただいた。
 - 里帰りから戻る。
 - 7月10日は「納豆の日」だ。
 - コンビニのおにぎりが値段が高くなってきた。
 - 神戸のI君よりお歳暮をいただいた。
 - 神戸のI君から、ボージョレヌーボーを贈ってもらった。
 - 神戸のI君から誕生日のプレゼントをいただいた。
 - 気温がさがり、過ごしやすくなった。
 - 今日は7月の最後の日だ。
 - 『天使のささやき』焼酎を楽しむ。
 - I君から大地(たいち)という酒をいただいた。
 - 昨日はラーメンを食べた。
 - 神戸のI君からお歳暮として焼酎をいただいた。
 - 神戸のI君から、お歳暮を頂いた。
 - 神戸のI君からボージョレ・ヌーボーを頂いた。
 - 毎日焼酎を飲んでいる。
 - I君から誕生日のプレゼント、焼酎をいただく。
 - 神戸のI君からお中元をいただいた。
 - 年金が振り込まれた。
 - ラーメンを食べる。
 - この数日の出来事を話す。
 - 神戸のI君から、磨き一割八分という大吟醸をいただいた。
 - 同僚の送別会があった。
 - 神戸のI君から玉ねぎ焼酎をいただいた。
 - 2021年が始まった。
 - 神戸のI君から、お歳暮と新春のお祝いをいただく。
 - 神戸のI君からボジョレー・ヌヴォーをいただいた。
 - 神戸のI君から古稀の祝いの焼酎をいただいた。
 - 神戸のI君から中元としてお酒と焼酎のセットをいただく。
 - 10万円の定額給付金はまだ振り込まれていない。
 - これから石川県にゆくのだ。昨日の夢。
 - コロナウイルスと学校
 - 新年度は税金をきちんと払えるかな?
 - 神戸のI君からお酒とウナギ・このわた・ししゃもを頂いた。
 - サイゼリアは値段が安い。
 - 丸源ラーメンを食べた。
 - 1月6日は仕事始めだ。
 - 正月の日々、澪、リトルワールド
 - チーズフォンジュを食べた。
 - 京都のお好み焼きの店
 - 神戸のI君からお歳暮として焼酎をいただいた。
 - 神戸のI君より、2019年のボジョレーヌーヴォーをいただいた。
 - ノンアルコールビールを飲んでいる。
 - 雨が強い。徒歩で職場に行くのは無理なようだ。
 - 神戸のI君から、日本酒のセットを贈ってもらう。
 - 神戸のI君から鹿児島の焼酎を送ってもらう。
 - 今日は10月1日だ。
 - 金ピカ先生のこと(2)
 - 集中講義がつらい。
 - 妹と姪が岐阜を訪ね来た。
 - にごり酒を飲む。
 - 神戸のI君より日本酒のセットをいただく。
 - オープンキャンパスがあった。Nさんからの暑中見舞いをいただく。
 - 市長さんが酒で逮捕される。
 - 金のことを再び考えている。
 - カラオケで舟木一夫を歌う。インドカレー店に行く。
 - 毎日、モヤシを食べて生きている。
 - 午後は集中講義、来週は神社で焼酎はどうか。
 - 焼酎を適量飲んでいる。食が細くなってきている。
 - お中元の焼酎を飲んでいい気分になった。
 - 神戸のI君からお中元をいただく。
 - 親戚の人が腎臓が悪くてステージ4だそうだ。
 - 昨日はバスで帰った。
 - 鬼ころし、という日本酒はおいしいか。
 - すき家へ行った。鬼ころしを飲む。
 - 家内と将来の話をする。
 - 一休庵という喫茶店に行った。
 - 散歩して、それから次男の運転でモレラまでゆく。
 - 名鉄岐阜駅近くのLoft に行った。
 - ブロンコビリーというレストランで食事をした。
 - マーボのソファと探偵小説
 - 安焼酎、床屋、買い物
 - リンゴの値段が高いので困っている。
 - お餅を無事に食べる。
 - 酒で人生を失敗した人の記事
 - 神戸のI君からクライナーというお酒を贈ってもらった。
 - クライナーというドイツの酒が有名だ。
 - 2時間の歩行を続けたい。
 - 学園祭である。
 - 歯ブラシを握ったまま寝てしまった(2)
 - 京都で、教え子3名と会食をした。
 - Super Friday のサーティワン・クーポンを使う。
 - 高山市は東京都よりも広い。
 - 芋小路をワンカップたしなむ。
 - 焼酎に関するブログを書く意味
 - 昨日は一宮市のテラスウォークに行った。
 - アルコールを飲まないと身体の調子がいい。
 - 焼酎をがぶ飲みしたらどうなるか。
 - 吉野家とすき家の牛丼の比較
 - ゼミ生との昼飯会
 - コーヒーが好きになってきた。
 - 国民宿舎能登小牧台に泊まる。
 - 焼酎を2杯飲むと調子が悪くなる。
 - 今日は健康診断だが、昨晩焼酎を飲んでしまった。
 - 4日もアルコールを飲んでいない。
 - 昨晩は焼酎を飲まなかった。
 - 昨日はブロンコビリーで食事をした。
 - 次男が岐阜に来る。
 - 今日は焼酎について考えてみた。
 - 塩パン、のこと
 - 石川県に戻る。
 - 美味しいそば屋で食事をした。
 - 一宮市がモーニングサービスの発祥の地だ。
 - この二日間お金を使わなかった。
 - 塩分が強すぎた。
 - 昨晩は焼酎「いいちこ」を飲む。
 - 試験監督をする。
 - リンゴが78円だ。
 - 伊勢湾台風
 - 新米はとても美味しい。
 - 一日の食費を千円以下に抑えたい。
 - 昨日はスマホを忘れた。
 - 岐阜で酒を飲むということ。
 - 兼六園に行く。
 - 昼飯代を減らしたい。
 - お祭りを見る。
 - ウナギを久しぶりに食べた。
 - ポトス一鉢、桃の値段
 - 焼酎を飲んで頭痛がする。
 - 木曜日に新入生の歓迎会を行った。
 - サントリー ALL-FREE を飲む。
 - 昨日は再びノンアルコールビールを飲む。
 - 焼酎「麦の華」を飲んでしまう。
 - 母の日の電話
 - 母の日の花束とノンアルコールビール
 - 本巣のモレラというスーパーに行く。
 - 関市のイオンを訪ねる。
 - この1週間は一滴の酒も飲んでいない。
 - ノンアルコールビールを2缶買う。
 - 広隆寺に行き、弥勒菩薩を見る。
 
 - ご挨拶
 - sitemap
 - プライバシーポリシー
 
