焼酎を飲んで頭痛がする。


昨晩は焼酎を飲んでしまった。黒霧島だ。ワンカップ(25%のアルコール度)なのだ。黒霧島は20%と25%が売っている。度数が濃い方が美味しいので、いつもは25%を購入する。

このところ、夕食時は、ノンアルコールビールを飲むことにしているが、昨晩は、黒霧島を飲んでしまった。ちょっと、イライラすることがあって、酔いたくなって、焼酎を飲むことにしたのだ。

常温で水で割って飲むことがあるが、通常は、お湯で半分に割って飲む。つまり、ワンカップ買うと、湯飲みで2杯飲むことになる。夏でも、お湯割りの方が美味しい。最初の舌触りは絶妙である。

今までは、ほろ酔いになり、楽しめたのだ。だが、最近は、問題が起こった。それは、頭痛がするようになってきたことである。ほろ酔いになり、9時頃には床につく。そして、2時頃に目が覚める。そして頭痛がする。軽い頭痛だが、これが困る。

黒霧島を飲みたいが、真夜中に目覚めて頭痛がするようになったので、飲むことを躊躇するようになってきた。日本酒だともっと強い頭痛がする。日本酒はますます飲めない。

黒霧島、昔は瓶で購入していた。

ビールが無難だが、あんまり強く酔えないので、酔ってイライラして発散したいときは、ビールはあまり飲まない。

などと今、真夜中、目覚めてブログに、そんなしょうもないことを書いている。つくづく感じることは、体力が衰えたなということだ。焼酎も日本酒もワンカップしか飲めない。2カップ飲むとフラフラになる。

若い頃は肝臓が丈夫ですぐに消化してくれたが、肝臓機能が老化して、ワンカップのアルコールでも消化に時間がかかるのだ。

要は、「もうアルコールは飲めませんよ。断酒の年齢になったのだ」と自分の体がメッセージを発しているのだ。このメッセージは素直に受け入れるしかない。

でも、酒が飲めない人生なんて詰まらないと思うのだ。つまり、もうこれからの自分の人生は詰まらない人生なのだ、と暗示してくれているのだ。そんな気がする。

とにかく、老人向けの楽しみを見つければいいのだ。実はこのブログもそうである。ブログ執筆は年寄り向けにはいい趣味だと思う。愚痴をこぼしながら、自分の思いを文字化することで、自分自身を客観的に見ることができる。

このブログの訪問者は少ないのだが、でも訪問してくれている人を想像しながら書いている。縁側でお茶でも飲みながら訪問者と世間話をしている、そんなイメージをいだきながら、自分はこのブログを書いているのだ。

4 Comments

神戸のI

頭痛がするのは良くないですね。もう少し薄めで呑んでみてはどうでしょうか?お湯と焼酎半々でアルコール度数12.5%なので10%以下にした方が良いのでは?お湯:焼酎を3:2にしたら10%になるので、そんな感じでどうでしょう?わしが居酒屋に行ったときは、結構薄くしてゆっくりと沢山・・・多分20杯以上は呑みます(笑)

返信する
nomad

Iくんへ  お元気ですか?お湯の割合を増やすのはいいかと思います。あるいは、最初から度数が10%ぐらいの焼酎をワンカップ買うようにもしています。しかし、あまり度数が低いと焼酎を飲んでいるという感覚がなくなり、これまたも寂しいものです。しかし、I君は居酒屋へ行ったら、20杯以上飲むなんて!いくら薄くしたとしても、20杯以上なんて、I君はスーパーマンでしょうか。それでもピンピンしているなんて!

返信する
神戸のI

焼酎は何杯呑んでも不思議と残らないですね。先日は、久しぶりに日本酒を呑みました。いろいろな種類の日本酒がある店で、2人で2合を分け合いながら15種類程呑みました(笑)さすがに頭が痛くなりましたが、二日酔いはしませんでした!

返信する
nomad

Iくんへ 二人で二合を分け合いながら15種類となると、ひとりあたり、15合、つまりお銚子を15本飲んだわけですね。これはすごい!さすが、若い人だけあって、それだけ飲んでもピンピンしているのは羨ましい。ところで、神戸は灘で有名ですが、六甲の山からの清水で、昔から美味しい日本酒の産地ですね。神戸の地酒は各種あるのではと思います。でも、日本酒は自分にはワンカップでも強すぎる。会合でも、お猪口に1or 2 杯ぐらいですね。日本酒が飲めるのは。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください