今日は血液検査をした。

今日は、二ヶ月に1回の健康診断ー血液検査の日であった。私の身体の問題は糖尿病であることだ。血糖値が175mg/dl であり、HbA1cが7.4%なのだ。医者は例によって、「食べる量を減らし、運動するように」とのアドバイスだ。糖尿病との境界線上で、すこし糖尿病に入っていている。軽度の糖尿病という事だろう。今は春で少しずつ暖かくなっているので、晴れた日は積極的に運動をしようと思っている。天気予報で調べると,明日と明後日は晴れのようだ。よし! 歩いて通勤だ。

このところ心がけでいるのは、所有する物を減らしていることだ。ミニマリストになったのだ。研究室をすっきりさせようとしている。今日もいくつかの書類を捨てた。いくつかの本も図書館に返却した。研究室はちょっぴりだが整然としてきた。

自分は、そう終活を意識しているのだ。銀行口座は5つある。三菱、楽天、郵貯、北国、十六である。岐阜を去るときは、地方銀行である、十六は解約する。また、クレジットカード会社も現在は、りそな、楽天、トヨタ、AU, JCBの5つのカードを保有している。これも減らしたい。ただ、カードは自分が新たに開設するのは次第に難しくなっていくと思う。自分は高齢者なので、新規のカード開設の申請は、はねられるのではと言う恐れだ。であるから、現在持っているカードは貴重な物として保持すべきか。うーん、どう判断すべきか。カードをたくさん保有していると,1つ便利なことがある。それは、カードローンがたくさん借りられることかな?高齢者のキャッシングは受け付けないところもおおいが、さいきん入ったJCBのサイトを見てみたら、キャッシングはできそうだ。

以前、イオンのカードを持っていたときに、65歳の誕生日に連絡がきて、「今後はキャッシングはできません」という通知が来たことを思い出した。世間的には65歳以上は金銭的には信用できないということのようだ。(今は、イオンのカードは解約している)今、自分の年齢は74歳だ。これだと、ますます金銭的な信用がなくなっていく。アパートを借りたりはむずかしいか。車を買うとしてもローンでは買えないだろう。年をとっていいことは何もない。

新しいことは何もしない。今までやってきたことは少しずつ減らしてゆく。大切なのは、活動の幅を狭めることだ。エネルギーを使わないように、お金を使わないように、それが終活だ。

nneem / Pixabay

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.