『老後破産、長寿という悪夢』という本を読む。

新潮社から『老後破産、長寿という悪夢』という本が出版されている。私はその本を購入して、読んでみた。読んでみて恐ろしくなった。まさしく自分に当てはまるような気がしたのである。

昨日はいろいろと電卓を叩いて、収支がバランスするかどうか計算していた。金は続くか。飛行日で言えば低空飛行だ。次男が卒業するのが2年後だ。残りの燃料を計算しながら、よっぽど上手に飛んでいかないと失速して墜落してしまう。

この本は恐ろしい。登場する人の多くは国民年金だけで生活している。アパート代、医療費が大きな比重を占める。ある人は、家賃と医療費を払っての残り3万ぐらいですべての生活をしている。

そんな人々の絶対貧困にある人々の喘ぎの声が聞こえる。この本は自分を憂鬱にしてしまう。

そこそこ中流の生活をしてきた人の転落のきっかけは教育費と医療費であろう。今から考えると二人の子供のことを考えて、教育ローンに入っていればよかったと思う。教育費が本当に自分を圧迫する。幸いにも、自分の二人の子供とも現役で国立大学に入った。もしも、二人がともに一浪で私学に入っていれば、どんな生活になったろうか、と想像する。次男のあと2年間の生活費と授業料だ、これで苦しめられている。

うーん、と家内と二人でため息をつく。最近の我々老夫婦の楽しみと言ったら、土曜日と日曜日にイオンに行き、3時頃に、一杯100円のホットコーヒーを注文して、一個100円ぐらいの菓子パンを注文して二つに分けて食べることだ。毎回300円で済む。

平日は自分は単身赴任で岐阜のアパートにいる。自分は自炊をしているが、夕方アルプラザで買い物をする。そのときに、自分と同じような中高年の老人たちと出会う。老人たちは、見切り品、半額セールの食品を目の色を変えて購入する。自分のその中の一人だ。

自分は今日は野菜炒め用のワンパックを半額48円で買って、やった!と嬉しくなってしまった。今日も焼酎の雲海を購入した。215円か。あとプティ贅沢として、オクラ98円を買う。煮ると美味しいのだ。この日のトータルの食費は612円だ。

自分は毎日なんとか1,000円以内に収めようとしている。『老後破産』の本の中の登場人物、田代さんという人は、年金支給日の前になると資金不足で、冷麦の乾麺の2束(100円)で過ごすそうだ。うーん、自分は食費を一日1,000円以内に収めようとしているが、100円で収めようとする人もいるのだと驚いた。

この本の登場人物と比べると自分は若干余裕がある。上手にやれば、夫婦のどちらも病気にならなければ、なんとか生き残れそうだ。例えれば、映画のシーンで洞窟が崩れそうだ。今必死で出口に向かって走っている。なんとか、時間切れになる前に、出口から脱出できそうだとも思う。

ふと気づくと、郵便受けに封書が入っている。ある出版社からの通知だ。今月末に印税として数万円が振り込まれるそうだ。ありがたい。この金は次男の授業料に当てることにした。そう、手をつけないのだ。

夢にみた、のんびりと穏やかな老後はまだまだの話だ。

 

 

 

4 Comments

福岡のG

福岡のGです。昨日のブログにコメントしようと思いましたが、本日の内容のほうがおもしろくて思わず声に出して笑いながら読ませてもらいました。いくら読んでも先生の生活が困窮しているとは思えないのです。確かに今のところ二人の息子さんにつぎ込んでいるのはよく分かります。大変であっても、すてきな家族に支えられているK先生を気の毒とは全く思えず、すみません、読んでいて気分が重くなりませんでした(笑)

返信する
nomad

福岡のGさんへ、コメントありがとうございます。金銭的には、三組の引っ越しをおこない、長男と次男の新しいアパートの手続きをするので、家計には、かなりの打撃です。最近は、ブログで節約生活やミニマリストという記事をよく読んでいます。話しは変わりますが、近所のある川の橋の下にホームレスの人がテントに住んでいます。ある日、きちんとした身なりの人が買い物袋を下げて、そのテントに入っていくのでびっくりしました。全然ホームレスに見えない人でした。最近は、そのようなホームレスも増えてようです。10年後は、私もその人の横にテントを立てて住んでいるかもしれません。

返信する
神戸のT.I

イオンにはイオンラウンジというのがありまして、そこで飲み物やお菓子を無料で頂く事ができます。株主かイオンゴールドカード会員というのが条件だったと思いますが・・・まあ、でもいつも満席で数回しか利用した事が無いですけどね(笑)株主優待カードは良いですよ。買い物するたびに提示していれば、半期に一度に買い物した分の数パーセントが現金で戻ってきますから。
うちはほぼイオン系のマックスバリュか山陽マルナカでしか買い物しないので、半期に一度2〜3万円は戻ってきます。

返信する
nomad

神戸のI君へ  京都の方には、イオンでイオンラウンジが付いているのは、久御山のイオンでしょうか。それ以外のイオンは小さいので、ラウンジは付いていないようです。I君はイオンの大株主なのですね。羨ましい。私は楽天カードを必死で使っていますので、1%ほどが還元されます。これはサークルKで使えます。また、Tカードも使っています。自分は、ポイントがたまると、コンビニで使っています。イオンの株を買うのは私の将来の夢です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください