京都宇治への研修旅行


私の所属する学科専攻で26日(土曜日)に研修旅行があった。朝の7:30に学校に集合して、それから岐阜駅により、宇治平等院に10時50分ぐらいに到着した。それから、源氏物語ミュージアムにより、最後に正寿院(しょうじゅいん)を訪問した。

この日は快晴で観光にふさわしい日であった。宇治平等院は修学旅行の生徒達がちらほら見えたが、そんなに混んではいなかった。宇治平等院そのものは、思ったよりは小ぶりであったが、とにかく実物を見れたと言うことで学生達は感激していたようだ。集合写真をとったが、逆光でうまく撮影できなかった。その点がやや残念であった。また、最近は肖像権の問題が厳しくなってきたので、写真は解像度を落としてある。その点は了解してほしい。

平等院前で入場を待つ。

平等院へ向かって降りてゆく。

平等院に入場する。

平等院鳳凰堂

5人の写真 別方向を向いている人もいる。

集合写真だ。でも、逆光で写真がうまく写らない。

源氏物語ミュージアムは平等院から車で10分ぐらいのところにある。住宅街の中にあって、こぢんまりとしたミュージアムであった。宇治十帖が書かれた場所である。この地帯はむかしは、京都の貴族達の別荘地であったそうだ。京都から宇治まで、半日がかりで来たそうだが、今は車で1時間ほどできてしまう。当時の静謐な別荘地の面影はもうない。とにかく、現在のカオス的に立てられた住宅地を見ながら、宇治十帖の悲恋物語を想像することになる。

元気な4名

Vサインだ。

貴族が囲碁をおこなっている。

次は、正寿院である。バスがとまったところから、15分ほど登り道を上って、ようやくたどり着く。正寿院の近くまではバスが来れないので、それが不便であるが、その不便さゆえに観光客の殺到から免れているとも言える。幸せを呼ぶハートの窓が近年人気とのことである。

天井の絵が楽しい。

4名がハードの窓で写真撮影だ。

さて、なんとか我が家には9時頃に到着した。少々疲れたが、楽しく過ごせたので、よかった。毎年、この時期に学科専攻の研修旅行があるのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください