新しいブログのオープンは可能かな?

自分のブログ歴は何年ぐらい続いているのか?

はじめは、Evernote に自分が読んだ本の名前と感想を書き込んでいた。それでは、飽き足らなくて、2012年の春頃からYahoo ブログに感想を書き始めた。ただ、自分が読んだ本は外国語の本が多くて、引用などを外国語で記すと、単語が途中で改行されて不都合があった。さらに、ドイツ語やフランス語の特有の記号、つまりアクサン記号やウムラウトが打てなかった。それで、外国語でも簡単に打ち込めるブログとして、WordPress を始めて、そこに引越しをした。それは2012年の9月からであり、自分の読書感想文という性格であった。

しかし、読書感想文だけでは物足りなくなって、何か自分の身辺のことを語りたくなった。特に自分は語学関係の教員であるので、言語に関する事項や、身辺に関することを語りたくなって、新しいブログを立ち上げた。それは2014年の6月からである。そのブログは自分の名前を乗せて知人や学生たちにも紹介して読んでもらうようにした。ただそのブログは自分の名前を明示してあるので、あまりおかしなことは書けない。また、品位を疑われるようなことも書けない。職場の機密に関することも書けない。と、なにかと制約を受けていたのである。

それで、2016年3月に、匿名でこのブログ「社会的存在者としての私たち」を立ち上げたのである。このブログは自分の日記代わりに使っており、知人や友人にだけ、その存在を教えてある。以前のブログだが、読書感想文のブログは今の所、開店休業になっている。でも、一ヶ月に一回ほど書き込をしている。一日の訪問者数は1~2名ほどである。また、言語に関するブログは、学問的なブログに模様替えをして、学問的な内容を書き込んで発信をしている。そのブログの一日あたりの訪問者数は、30~50名ぐらいだと思う。そんな風にブログ運営を続けて来た。

このブログは個人的なことを中心に語っている。このブログでは政治と宗教の話題はしないことにしている。知人や友人や学生は、いろいろな政治的な信念、宗教的な信念を持っている人がいるので、中立でありたい。ブログが炎上してしまうのも避けたいと考えている。

しかし、ブログを立ち上げて、勝手なことを語ることが楽しいことだと分かったので、時事的な話題を中心に将来は何かを語っていきたいとも思う。政治的なタブーにも挑戦してみたい。その時は、炎上も覚悟の上だ。でも、今は忙しいので、これは将来のことだ。

新しいブログを立ち上げると若干お金がかかる。プロバイダーにお金をはらうのだが、年あたりで、一つのサイトで1,000円ぐらいだ。だから大した負担ではないのだ。ただ、自分はすでに複数のブログを持っているので、これ以上の時間的な負担増は無理かな。本当は他にも趣味のブログを開設したいのだが。時間的に無理だな。

cropped-M_A224.gif

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください