自分は今、白川郷にいる。面白い。エキサイトしている。
スマホから投稿する。写真だけでもアップする。

村営駐車場だ。1000円も取られる。

この橋を渡って集落へ向かう。ちょっとぐらぐらする。

典型的な集落だ。

これはかなり大きな民家だ。3階や4階には昔は蚕を育てていただろうと思う。

これが有名な和田家だ。

集落の中を歩く。
(追記)白川郷はこれは素晴らしい。すべからく人々は訪問すべしである。外国人も多いのだ。このあたりの民宿に泊まったのか。なつかしい日本の農村の原風景と言っていいのか。自分の子どもの時の祖父母の家はこれらと似た藁葺きの屋根であったが、白川郷は藁を強調して、芸術的にした点が素晴らしいのだ。 和田家の前まで行く。中に入るには300円で入場券を買う必要がある。
用水路があって、ところどころコイが泳いでいる。コイは無事で、誰にも食べられないようにと祈る。
コメントを残す