75歳になってしまった。

私は数日前に75歳になってしまった。後期高齢者になったのだ。私の高校時代の教え子のNさんから、誕生日を祝う葉書をいただいた。Nさん、どうもありがとうございます。そして、どうも私の誕生日は、作曲家のリストと同じ日であることもNさんから教えてもらった。リストはピアノの大変な名手だったと聞いている。彼の『ハンガリア狂詩曲』のCDを持っていたが、度重なる引っ越しで、どこかに行ってしまった。今度、時間があるときに、探して聴いてみたいと思う。

後期高齢者になると困ったことがでてくる。今までの医療保険が使えなくなるのだ。これまでは、勤務校の共済保険をつかっていた。毎月の保険料は1万円ほどであった。医療費も2割であった。ところが、共済保険から、離脱となり、後期高齢者の保険が適用される。毎月どれくらい払うのか、3万円ぐらいに保険料が上がるようだ。いままでは、共済組合が半額を負担してくれていたのが、それもなくなるのだ。さらに痛いのは、家内の保険料も払う必要が出てくるのだ。家内は扶養家族となっていたので、家内の分の保険料も払わなくてよかったのだが、これからはその分も別個に保険料を納めるのだ。そして、医療費が2割から、3割にあがってしまう。医療費が2割の場合もあるそうだが、私の場合は、収入が基準を上回るので、3割に跳ね上がるそうだ。

来月早々に、癌の疑いがあり、生体検査を受ける。何だか、気持が沈んでしまう。たくさん金がかかりそうで、その面でも困ってしまう。年をとっていいことなんかあるのだろうか。

こんなテントに引きこもりたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください