9月になっても暑い日が続く

昨日、職場に停めてあった自家用車に乗り込んだら、暑いので驚いた。車のスクリーンでは、43度の気温を示していた。職場の駐車場はコンクリートであり、照り返しが激しいので43度という気温を示したのだと思う。それでも、9月の半ばで43度という数字は異常と言うしかない。確実に、地球上は気温が上がっている。100年もしたら、50度という数字もおかしくなくなるのか。

昔はもう少し涼しかった。でも、それは、どこでも高い木があって、日陰が至るところにあったせいかもしれない。今は、コンクリートのたかい建物が風の通りを遮る。コンクリートの道は照り返しが厳しい。日陰が少ない。日本も人口を減らし、都会のコンクリートを減らして、緑の木を増やしていけば、涼しくなるのかな。いや、そんなことは無駄なことか。全地球が暑くなっているので、この問題は一つの国だけが解決できるような問題ではない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください