○
昨日の授業だが、学生は9名が対面授業、2名がオンライン授業に参加した。普段は全員が対面授業だが、最近はコロナの感染が治らず、それどころか第3波が来襲といわれているので、2名がオンライン授業を希望した。
このクラスは教室が狭くてテレビ画面はあるが、パソコンは付属していない。よって私のWindowsのノートパソコンを持参してテレビに接続することにした。そして、今日は二人がPowerPointを用いてプレゼンテーションをするのだ。
(1)まず、私のノートパソコンを立ち上げる。廊下にWifiの接続スポットがあるので、それと接続させる必要がある。なかなか接続できない。電波が弱いのか、ノートパソコンの感度が弱いのか。教室のドアを開けて、ノートパソコンを半分廊下に出すようにして、距離的に近づけて、接続を試みる。どうやら、接続ができた。
(2)オンライン授業希望者とZoom接続ができた。次にパソコンとテレビをHDMI ケーブルでつなぐ。
(3)最初のプレゼンテーション希望者がUSBを持ってくる。私のパソコンに差し込む。そしたらノートバソコンに発表者のPowerPointが立ち上がった。テレビとHDMIケーブルでつないであるので、テレビ画面にPowerPointが映った。
(4)ノートパソコンのZoom画面から「画面共有」を選んで、そこから、さらにPowerPointを選ぶ。すると、テレビの画面だけでなくて、オンライン授業を受けている学生のパソコンにも同じ画面が映るようだ。とにかく、最初の発表は20分ほどで無事に終わった。
(5)2番目の発表者だ。この学生はiPadを持ってきた。この中にPowerPointが入っているのだ。アップルの端子は異なっている。この端子とHDMIケーブルを接続しなければならない。接続端子は持ってきたのでそれを利用する。とにかく、最初の発表者と同じようにテレビ画面にPowerPointが画面が映った。
(6)問題は、ノートパソコンに学生二人はZoomで接続しているのだ。つまり、iPadとは関係ない。仕方がないので、ノートパソコンの位置を動かして、カメラがテレビの画面を写すようにした。不自然だが、発表者のiPadを使ってテレビ画面にPowerPointを映し出し、教室の雰囲気やテレビの画面の様子は、ノートパソコン経由でオンライン授業をとっている二人に見えるようにした。
(7)何回か、wifiの接続が悪くて、ノートパソコンが切れてしまう。その度に接続不良と出て、オンライン授業が止まる。そこで、ある学生がラインの動画を使ってオンライン受講者に送ることを提案した。
(8)それに従う。このクラスは全員がラインを登録してある。一人がテレビの画面をラインで動画中継をした。オンライン授業の学生はライン経由で授業を受講することになった。これで何とかなった。
(9)なんとかなったが、これはやはりwifiが弱いことが最大の原因だと思った。それから、iPadで発表者もそのZoomに入っておいて、そのZoom経由で発表すればよかったのではと思った。
やや、説明が分かり難かったかもしれない。これは昨日の私の授業の反省点であり、次回は同じ失敗をしないようにとの備忘録でもある。分かりづらかったことはご容赦願いたい。
コメントを残す